こんにちは、ドロマスです。
令和2年11月22日の釣果です。
今回の目的地は、加太沖です。
AM5時30分、係留場所近くのコンビニでUさんと待ち合わせ。
6時前に出船。

まだ、暗いうちに出船します。今回はUさん船長なので、気が楽です。
30分程でポイント到着。少し明るくなってきました。
ボートエギング(ティップラン)

アオリイカ釣りは、結構昔からやっていて、エギング、ヤエン、浮き釣りなど色々やっていました。
イカを食べるのが好きで、イカ釣りばかりやってました。
2年ほど前からボートで釣りを始めて、ティップランもちょこちょことやってました。
が、まだ、ボートでアオリイカは釣ったことがありません。
先週、Uさんが釣ったと聞いていたので、今回はマジで釣る気できました。
ティップラン開始。
ドキドキしながら、シャクリ、シャクリ、ティップを見つめ、願い。
5投目位で、アタリ。
でも、乗らない。もう一回投入し直し。
またアタリ、のらない。。うそーと思いながら、投入
アタリ、今度は・・・キターーーー、やっとのった。
慎重に巻いてきます。が、なんか違う。
ジェット噴射が全然ない。これは・・・
やっぱり、コウイカでした。コウイカは去年もここで釣ったの思い出した。

アオリイカは来てくれないのか。
肩を落としながらも、投入、シャクリ、シャクリ、シャクリ、ティップを見つめ、願いを繰り返し。
数投、アタリ、今度は一発。
明らかに、ジェット噴射が伝わってきます。
とうとうこの時が来ました。かわいい、秋イカです。( ´∀` )
久しぶりに、アオリイカを釣って興奮しました。
釣った喜びもありますが、久しぶりにアオリイカ食べれる喜びが勝ってます。
少し時間があいて、もう一匹追加。同じサイズ。

その後は、アタリが無くなり。船長が、ハゲ釣り行くよと。
十分満足、もう帰ってもいいくらいです。(^O^)/
カワハギ釣り
カワハギ釣りをちゃんとやるのは初めてです。
完全初心者なので、ユーチューブで予習。
道具も持ってなくて、前日夜にあわてて買い物。

とりあえず、竿とリールはタイラバ用で代用。
カワハギもU船長が、先週釣っていたので期待できます。
釣りスタート。
水深は20m前後。
即アタリ。ですがなかなか、のりません。
これは、難しい。やっとかけてもこの子。

ですが、10分位でいいアタリ。
明らかに引きも違う。もしやと思ったら、初カワハギGET!

同時にU船長も釣ってました。
幸先良い感じ。
ですが、そうもうまくは行きません。
そこから一時間位は、ベラ、トラギス、チャリコに遊んでもらいました。
U船長はコンスタントに釣りあげます。
私も色々誘ってみますが、カワハギは、なかなか誘いにのってくれません。
U船長の仕掛けを見ると、何やらキラキラ光ってます。
そんなの持ってないし。😢
確かに、カワハギコーナーにそんなのあったけど・・・買えばよかった。(つд⊂)
それでも、こまめに餌、針を交換し粘っていると、いいアタリ。
2匹目GET!
そのあと立て続けに3匹目、4匹目と。
釣れるやん😁

楽勝、と思ったけど、これで終わり。
その後1時間ほどカワハギのアタリが無くなり終了。
イヤー難しい。
エサ取り半端ねー。
どうやって、エサ取りをかわすか、どうやってあの小さい口に掛けるか、
う~ん、奥が深い。
でも、面白かった。これは、はまりそうな予感。
又、竿とリール買わないといけないのかな。
お金が・・・

コメント